1
さすがに これだけの数を彫り留めだとコストが
かかりすぎるので CADで彫り留め風に作ってみた
タガネのあのキラキラ感が無いのが残念だが それなりに納得の上がりで
ホッとしている 何よりお客さんが喜んでいるのを知り ありがたい
それに 本体部分のダイアの流れを 何パターンかの中から 選んでいただいたのが
良かったのかもしれない
それがCADの強みだ
かかりすぎるので CADで彫り留め風に作ってみた
タガネのあのキラキラ感が無いのが残念だが それなりに納得の上がりで
ホッとしている 何よりお客さんが喜んでいるのを知り ありがたい
それに 本体部分のダイアの流れを 何パターンかの中から 選んでいただいたのが
良かったのかもしれない
それがCADの強みだ
▲
by k-mozuku
| 2016-01-29 02:38
| CAD
▲
by k-mozuku
| 2016-01-27 03:30
| 日常
IJTも終わり 納品した商品が売れたのかが気がかり
IJT前は 一品物と併用で 間に合わないということでキャストもお手伝いしていたのだが
磨き工賃の安さには心が折れた
周りの会社に比べれば 私の取引先は良いほうだが あの工賃ではどんなにがんばっても
年収はO00マン 稼げるの限界だろう 私が会社員のときはこの倍近く稼いでいる人達を
ざらに見てきたから 余計に今の現状がいたたまれない
これでは 若い人達が夢も見れない これでは職人のなりてが無いのも納得だ
この商品を作るのに 何本磨かなければいけないのかを考えると
ぞっとする
IJT前は 一品物と併用で 間に合わないということでキャストもお手伝いしていたのだが
磨き工賃の安さには心が折れた
周りの会社に比べれば 私の取引先は良いほうだが あの工賃ではどんなにがんばっても
年収はO00マン 稼げるの限界だろう 私が会社員のときはこの倍近く稼いでいる人達を
ざらに見てきたから 余計に今の現状がいたたまれない
これでは 若い人達が夢も見れない これでは職人のなりてが無いのも納得だ
この商品を作るのに 何本磨かなければいけないのかを考えると
ぞっとする
▲
by k-mozuku
| 2016-01-25 02:25
| 仕事
来週にはIJT 毎年毎年IJT用の 商品の加工納期が短くなっている
今年は 旧年暮れ集中したおかげで 正月休みは削られ
このぶんでいくと 19日まで追われる毎日が続きそうだ
落ち着いて 仕事はしたいものだ
あ~~~~~~~~~~ 気持ちに余裕が欲しい!
今年は 旧年暮れ集中したおかげで 正月休みは削られ
このぶんでいくと 19日まで追われる毎日が続きそうだ
落ち着いて 仕事はしたいものだ
あ~~~~~~~~~~ 気持ちに余裕が欲しい!
▲
by k-mozuku
| 2016-01-14 03:47
| 仕事
前回の関連になるのだが
私がこの業界に入ってから 3~4年間は磨きの仕事のみのをしていた
その頃は 原型職人(手作り職人)ageの磨き職人sageの構図を ひしひし感じていた
それからは 手作り~原型職人~CADオペの道を進むのだが 現在でも磨きの仕事は 少なからずしている
だから いまだに磨き職人の立場が改善がなされてない事に 嫌気が差す
それが脱せないから 原型職人が付け上がり CADこれだけ普及した現在 CADオペが付け上がる
CADオペは 原型職人の知識も必要ではあるが 磨きの知識もなければどうしようもない
私がこの業界に入ってから 3~4年間は磨きの仕事のみのをしていた
その頃は 原型職人(手作り職人)ageの磨き職人sageの構図を ひしひし感じていた
それからは 手作り~原型職人~CADオペの道を進むのだが 現在でも磨きの仕事は 少なからずしている
だから いまだに磨き職人の立場が改善がなされてない事に 嫌気が差す
それが脱せないから 原型職人が付け上がり CADこれだけ普及した現在 CADオペが付け上がる
CADオペは 原型職人の知識も必要ではあるが 磨きの知識もなければどうしようもない
▲
by k-mozuku
| 2016-01-05 02:20
| 仕事
1