
最近、H.Pやブログなどでプラグインソフトの記事を良く目にするようになりましたが
ちょっと、考えるところもありました。
確かに、プラグインソフトは便利なそして優れた機能を持った代物です。
しかし、ライノ自体をまだ満足に使いこなせていないのに速さとか、便利さとか、そんな理由でプラグインソフトを取り入れる……
なんかちょっと違う気がします。
実際、おっさんも最初からプラグインソフトを使っているのですが
最近、そんな思いが頭をよぎります
素のライノで試行錯誤して苦労の末にたどり着くそこに価値が有るような気がします。
プラグインソフトはそれからでも充分なのではないのでしょうか。
皆さんは、どうお考えになりますか?
■
[PR]
▲
by k-mozuku
| 2009-08-26 01:28


おっさんの義姉は個人で動物ボランティアをしています
その義姉の家の玄関先に見慣れないダンボールが2つ
開けてみると、中には猫が3匹……
夜中のうちに誰かが置いていったんでしょう。
薄い身動きが出来ないようなダンボール箱……
棄てるにしてもヒドすぎます。
ご存知かと思いますが動物を棄てることは犯罪です!
ましてや、この暑い時期です。早く気づいてよかったものの、気付かなかったら熱中症で命を落としていたかも知れません。
棄てた人は厄介払い出来て良かったと、思っているでしょうが
動物ボランティアさんはもう、どこも手一杯でギリギリの中やっているんです。
好きでやっていると言われてしまえば其れまでですが、無責任に棄てる人がいる限り誰かがやらなければいけない事だと思います。
もう1度言います
動物を棄てることは犯罪です!
この子達の怯えた表情をなくして幸せな人生(猫生?)を探してあげたいですね。
飼っている犬も猫も
家族の一員です。
■
[PR]
▲
by k-mozuku
| 2009-08-20 00:48
| 日常